フジヤマ整骨院

menu

フジヤマ整骨院・フジヤマ鍼灸治療院は福岡博多の中洲川端駅から徒歩3分。痛みに特化した専門治療でご好評頂いております

What's New

新着情報

 2025年10月10日 カテゴリー: フジヤマ整⾻院

10月6日より薬院院増床いたしました!

フジヤマ整⾻院 薬院院からのお知らせ

いつもフジヤマ整⾻院 薬院院をご利⽤いただき誠にありがとうございます。

先⽇も事前に告知させていただいておりましたが、ご好評いただいております「3R 整体プレミアムパス」が、おかげさまで多数のお申込みを

いただき、定員が間もなく上限に達する状況となっておりました。

そのため、より多くの皆さまにご利⽤いただけるよう、

本⽇、10 ⽉ 6 ⽇(⽉)より、施術ベッドを 2 床から 4 床へ増床し、受け⼊れ枠を拡⼤して

のご案内を開始いたしました。

これまでご予約が取りづらい状況を続いておりましたが、今後はより多くの患者様をスム

ーズにご案内できるようになります。

また、これまで以上にゆったりと快適に施術を受けていただける空間をご提供いたしま

す。

さらに快適になったフジヤマこだわりの空間をぜひご体感ください!

スタッフ⼀同、皆様のご来院を⼼よりお待ちしております。

今後ともフジヤマ整⾻院・薬院院をよろしくおねがいいたします。

IMG_8173IMG_8171 2IMG_8170 2

 2025年10月2日 カテゴリー: フジヤマ整⾻院

薬院院増床のお知らせ

いつもフジヤマ整⾻院 薬院院をご利⽤いただき誠にありがとうございます。
皆様へお知らせです!
ご好評いただいております「3R 整体プレミアムパス」が、おかげさまで多数のお申込みをいただき、定員が間もなく上限に達する状況となっております。
そのため、より多くの皆さまにご利⽤いただけるよう薬院院を増床し、施術ベッドを従来の2床から4床にすることにより受け⼊れ枠を拡⼤することになりました。
近頃は予約が混み合い、ご不便をおかけすることもございましたが、今後はよりスムーズにご案内できるようになります。
また、全室個室空間をご⽤意し、これまで以上にゆったりと快適に施術を受けていただける環境を整えております。
なお、⼯事期間中も通常通り診療は⾏っており、10 ⽉ 6 ⽇(⽉)より新しい環境でのご案内がスタートいたします。

今後とも、皆様に安⼼してご来院いただける整⾻院を⽬指して参ります。
スタッフ⼀同、皆様のご来院を⼼よりお待ちしております

 2025年09月3日 カテゴリー: フジヤマ整⾻院

シルバーウイークキャンペーンのお知らせ

いつもご来院ありがとうございます。
日頃ご利用いただいております皆様へ
フジヤマ整骨院から感謝の気持ちも込めまして、
連休を使って施術がお得に受けられるキャンペーンを開催いたします!

✨フジヤマ整骨院・鍼灸治療院✨
\シルバーウィーク特別キャンペーン/
📅 9/13(土)〜9/23(火)

期間限定で、とってもお得な特典をご用意しました!

🎁 特典①
3R整体プレミアムパス会員様
💆‍♂️「3S鍼灸(3,300円)」が【実質0円】で受けられます!
※鍼設備費1,100円のみ窓口でいただきます
※期間中お一人様1回まで
👉 まだ会員でない方も、この期間中に「3R整体プレミアムパス」に登録すると同じ特典が受けられます✨

🎁 特典②
3S鍼灸プレミアムパス会員様
🌿「3R整体(4,200円)」が【実質0円】で受けられます!
※保険診療分1,100円のみ窓口でいただきます
※期間中お一人様1回まで
👉 まだ会員でない方も、この期間中に「3S鍼灸プレミアムパス」に登録すると同じ特典が受けられます✨

💡 このシルバーウィークは、フジヤマで「健康」と「美」の両立を体験しませんか?
お得なこの機会をお見逃しなく!

 2025年08月12日 カテゴリー: フジヤマ整⾻院

8月13日〜8月15日のお盆期間も通常通り診療しております!

フジヤマ整骨院 中洲院・薬院院ともにお盆も通常通り診療しております。

お休みのお時間でゆったり治療を受けてみませんか?

最近不安定な気圧の変動によりお身体の調子を崩してしまう方が多く見受けられます。

気圧痛やなんだか身体が重い・・・といった症状には「鍼灸治療」や「インディバ」がおすすめです!

ぜひこの機会にお試しください!
当日のご予約も承っております。ご予約優先制ですのでご来院前にお電話頂けるとお待たせする事なくスムーズにご案内できます。
ご来院お待ちしております。

 2025年07月29日 カテゴリー: フジヤマ整⾻院

大人気3R整体定額コース!薬院院残り枠わずかです!

いつも フジヤマ整⾻院をご利⽤いただき、誠にありがとうございます。
ご好評いただいております「薬院院3R整体定額コース」につきまして、ご提供できる施術の品質を維持するため【定員制】を設けております。
現在、予想を上回るお申し込みをいただいており、残りわずかで定員に達する⾒込みです。
ご検討中のお客様におかれましては、この機会を逃さぬよう、なるべくお早めのお⼿続きをおすすめいたします。
なお、定員に達し次第、3R整体定額コースの受付は⼀時停⽌となりますので、あらかじめご了承ください。
ご不明な点やご相談などございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ。

 2025年07月24日 カテゴリー: フジヤマ整⾻院

「中洲院3Fダイエット定額コース」が定員に達しました。

いつもフジヤマ整⾻院をご利⽤いただき、誠にありがとうございます。

ご好評をいただいております「中洲院3Fダイエット定額コース」につきまして、現在想定を⼤きく上回るお申し込みをいただいており、サービス品質を保つための⼀定の受付⼈数に達したため新規契約の受付を⼀時停⽌させていただいております。

すでにご検討いただいていたお客様にはご迷惑をおかけし、⼤変申し訳ございません。

施術の質とご予約の取りやすさを守るための判断であることを、何卒ご理解いただけますと幸いです。

なお、受付再開時には、事前登録者優先でご案内させていただきます。

ご希望の際は、薬院院受付にてお申し込みください。

受付再開時には当院HP、SNSでもご案内させていただきます。

 2025年07月23日 カテゴリー: フジヤマ整⾻院

大人気3Fダイエット定額コース!残り1枠です!

いつも フジヤマ整⾻院をご利⽤いただき、誠にありがとうございます。

ご好評いただいております「中洲院 3Fダイエット定額コース」につきまして、ご提供できる施術

の品質を維持するため【定員制】を設けております。

現在、予想を上回るお申し込みをいただいており、残り1枠で定員に達する⾒込みです。

ご検討中のお客様におかれましては、この機会を逃さぬよう、なるべくお早めのお⼿続きを

おすすめいたします。

なお、定員に達し次第、新規受付は⼀時停⽌となりますので、あらかじめご了承ください。

ご不明な点やご相談などございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ。

 2025年07月20日 カテゴリー: フジヤマ整⾻院

産後には必須!?産後矯正について・・・

こんにちは!
フジヤマ整骨院・フジヤマ鍼灸治療院です!
本日は【産後腰痛】についてご説明していきます!

「産後の腰痛がひどくて起き上がれない」
「腰痛がひどくて家事や育児ができない」

 
など、出産によって体の状態が変化して、育児や家事で休んでいられないのに腰痛に悩まされている!!というお母さんは多くおられます。

そこで、産後の腰痛について、
その特徴や原因、対策、注意が必要な時についてご説明します。

 
◾️産後腰痛の特徴◾️

産後の腰痛は、出産後にさまざまな身体所見として知られるマイナートラブルの一つとして知られています。

体力の低下や姿勢の変化、肩こりなどと同じように現れるものですが、

出産に伴う体の変化と育児による物理的な負荷から、腰痛は特に見られやすいものです。

具体的にいつまで産後の腰痛が続くのかは個人差にもよるところですが、
3カ月以内の腰痛がきつかったと感じる方が多く、半年や1年近く続く方もおられます。

 
◾️産後腰痛の原因◾️

1.【ホルモンバランス・骨盤の変化】

出産に伴って骨盤を広げる作用を持つリラキシンという赤ちゃんが産道を通りやすくするために分泌されるホルモンがでます。

その影響により産後も骨盤の結合組織が緩んだ状態となります。

その為、姿勢が悪くなりやすく腰や背中の筋肉に負担がかかるため、腰痛が引き起こされることが多くなります。

 
2.【腹筋の筋力低下】

妊娠に伴って大きくなった子宮によって引き伸ばされてしまい、筋力の低下が起こるといわれています

これにより、お腹の前面にある腹直筋が伸ばされた状態になると、

姿勢を維持することが難しくなり、腰への負担が増えることによって産後に腰痛を感じる原因となります。

 
3.【育児による姿勢の変化】

授乳や抱っこ、おむつ替えなど、産後は育児によって姿勢の変化が起こります。

例えば、前屈みの姿勢は骨盤や腰椎、腰の筋肉に負担がかかります。

産後に筋力が落ちた状態で育児をしなければいけないこともあり、このような理由からも腰痛を感じる方が多いでしょう。

4.【婦人科系の疾患】

先述の原因以外であれば、子宮筋腫や子宮内膜症など、何らかの婦人科系の疾患が関連している可能性があります。
◾️産後の腰痛の対策◾️
1.【体操やストレッチをする】

産褥期におすすめの体操やストレッチをすることで腰痛の対策ができます。

→仰向けに寝て、両手は体に沿わせ、膝を立てて肛門を締めたり緩めたりすることで骨盤と肛門の運動をすることが可能です。

また、同じ体勢で息を吸いながら腰を上げて息を吐きながら腰を下げたり、腰をねじったりすることで腰の運動にもなるでしょう。

腰だけでなく、お尻の筋肉をほぐすストレッチもおすすめです。

仰向けに寝て、お腹と太ももを近づけるように膝を抱えるとお尻のストレッチになります。

 
2.【座り方に気をつける】

授乳中の座り方にも腰痛対策につながるポイントがあります。

座るときはできれば正座、足を伸ばして座る、椅子に座ることなどを意識しましょう。

椅子に座るときは深く座って、両足の裏を地面につけ、胸を張って肩と頭を少し後ろに引くと、腰に負担がかかりにくくなります。

 
⚠️腰に負担がかかりやすい座り方⚠️

あぐらやお姉さん座り、膝を立てて座ること、お山座り(=体育座り) 、横座り、椅子に座るときは猫背の姿勢や、足を組むことなどは避けましょう。

 

3.【病院や整骨院に行く】

妊娠や出産でお世話になった病院に相談すると、日常の過ごし方について相談に乗ってくれたり、ストレッチや体操などの具体的な方法や骨盤ベルトの購入について教えてもらえたりします。

整骨院などに行く場合は、産後の方に対応しているかどうかを、事前に電話などで確認してから行くとよいでしょう。
もちろんフジヤマ整骨院は対応しております!

 

整骨院で行われている産後の骨盤矯正は絶対にしなければならないものではありませんが、

マッサージを受けることで痛みが軽減されるかもしれません。

 
具体的にどのような腰痛があるのか、他に痛みなどはあるのか、これらも電話の時点で聞いておくと、より期待に近い施術を受けられます。

 
◾️まとめ◾️

産後の腰痛の原因は、出産に伴う骨盤の変化や産後の育児による姿勢の変化などが原因となっていることが多くなっています。

対策にはストレッチや体操、ベルト・コルセットなどの着用、病院や整骨院に相談することなど、1人で悩まず、お気軽にご相談下さい!

フジヤマ整骨院【中洲院】【薬院院】予約サイト

 2025年06月16日 カテゴリー: フジヤマ整⾻院

今大人気メニューのFIJIYAMA3R整体ってなに??

フジヤマ【 3R整体 】ってなに!? ・Step 1「Recovery」 (リカバリー : 回復) ・Step 2「Root」 (ルート : 根本) ・Step 3「Reset」 (リセット : 元に戻す) の3段階を用いて患者様それぞれの症状に合わせた施術を提供致します。 体の仕組みを正しく理解し、一定期間しっかり継続することで不調の改善に繋がります! お得なコースもご用意しており、とても通いやすいメニューになりますので気になる方はぜひご来院時にスタッフへお問い合わせください!

 2025年04月23日 カテゴリー: フジヤマ整⾻院

夏に向けて痩せたい方へ!

こんにちは!

フジヤマ整骨院・フジヤマ鍼灸治療 です!

今年の夏こそは「絶対痩せたい!」と感じる方、多いのではないでしょうか!

しかし、ただダイエットや運動をするだけでは、思うように効果が出ないことがあります。

それは、体の「骨格の歪み」が原因かもしれません。

今回は、夏に向けて痩せたい方に向けて、骨格調整がどのように効果的なのか、そして整骨院でできることを分かりやすくご紹介します。

■骨格の歪みが体型に与える影響とは?

私たちの体は、骨格がベースとなり、その上に筋肉や脂肪がついています。

しかし、日常生活の中での姿勢や習慣によって骨格が歪んでしまうと、体のバランスが崩れ、特定の部位に脂肪が付きやすくなることがあります。

例えば、骨盤が歪んでいると下腹部が出っ張りやすくなったり、肩や背中が歪むと上半身に脂肪がたまりやすくなることがあります。

 ■整骨院での骨格調整がなぜ効果的なのか?

骨格調整をすることで、体のバランスが整い、筋肉や脂肪のつき方が改善されます。

また、正しい姿勢を保つことで、普段の動作や運動が効率的になり、脂肪燃焼も促進されやすくなります。

整骨院では、専門の技術を使って、あなたの骨格を正しい位置に整えることができます。

■フジヤマ整骨院でできる骨格調整とは?

フジヤマ整骨院では、以下のような方法で骨格調整を行います

1.姿勢分析: あなたの現在の姿勢や骨格の状態をチェックし、どこが歪んでいるのかを分析します。

2.骨盤調整: 骨盤の歪みを整えることで、下半身のバランスを改善します。

これにより、下腹部や太ももの引き締めが期待できます。

3.肩や背中の調整: 上半身のバランスを整えることで、肩こりや背中のハリを軽減し、スッキリとした上半身を目指します。

4.日常生活のアドバイス: 骨格が再び歪まないよう、正しい姿勢や生活習慣についてのアドバイスも行います。

■ 夏に向けての効果的なアプローチ

骨格調整は、体型改善の第一歩です。

これに加えて、適度な運動やバランスの取れた食事を取り入れることで、さらに効果を高めることができます。

また、フジヤマ整骨院では、個々の体の状態に合わせたアプローチを行うため、無理なく続けられるのも特徴です。

まとめ

夏に向けてスリムな体を手に入れるためには、ただ痩せるだけでなく、体のバランスを整えることが重要です。

骨格調整をすることで、見た目だけでなく、健康的な体づくりにもつながります。

フジヤマ整骨院では、専門的な知識と技術を持ったスタッフが、あなたの理想の体型をサポートします。

ぜひ、この機会に一度ご相談ください。

フジヤマ整骨院・フジヤマ鍼灸治療院 中洲院予約サイト

 2025年04月11日 カテゴリー: フジヤマ整⾻院

産後矯正の重要性

本日は【産後腰痛】についてご説明していきます!


「産後の腰痛がひどくて起き上がれない」
「腰痛がひどくて家事や育児ができない」

など、出産によって体の状態が変化して、育児や家事で休んでいられないのに腰痛に悩まされている!!というお母さんは多くおられます。

そこで、産後の腰痛について、
その特徴や原因、対策、注意が必要な時についてご説明します。

 
◾️産後腰痛の特徴◾️

産後の腰痛は、出産後にさまざまな身体所見として知られるマイナートラブルの一つとして知られています。
体力の低下や姿勢の変化、肩こりなどと同じように現れるものですが、
出産に伴う体の変化と育児による物理的な負荷から、腰痛は特に見られやすいものです。

具体的にいつまで産後の腰痛が続くのかは個人差にもよるところですが、
3カ月以内の腰痛がきつかったと感じる方が多く、半年や1年近く続く方もおられます。

 
◾️産後腰痛の原因◾️
1.【ホルモンバランス・骨盤の変化】
出産に伴って骨盤を広げる作用を持つリラキシンという赤ちゃんが産道を通りやすくするために分泌されるホルモンがでます。
その影響により産後も骨盤の結合組織が緩んだ状態となります。
その為、姿勢が悪くなりやすく腰や背中の筋肉に負担がかかるため、腰痛が引き起こされることが多くなります。

2.【腹筋の筋力低下】
妊娠に伴って大きくなった子宮によって引き伸ばされてしまい、筋力の低下が起こるといわれています
これにより、お腹の前面にある腹直筋が伸ばされた状態になると、
姿勢を維持することが難しくなり、腰への負担が増えることによって産後に腰痛を感じる原因となります。
  
3.【育児による姿勢の変化】
授乳や抱っこ、おむつ替えなど、産後は育児によって姿勢の変化が起こります。
例えば、前屈みの姿勢は骨盤や腰椎、腰の筋肉に負担がかかります。
産後に筋力が落ちた状態で育児をしなければいけないこともあり、このような理由からも腰痛を感じる方が多いでしょう。

4.【婦人科系の疾患】
先述の原因以外であれば、子宮筋腫や子宮内膜症など、何らかの婦人科系の疾患が関連している可能性があります。
◾️産後の腰痛の対策◾️
1.【体操やストレッチをする】
産褥期におすすめの体操やストレッチをすることで腰痛の対策ができます。
→仰向けに寝て、両手は体に沿わせ、膝を立てて肛門を締めたり緩めたりすることで骨盤と肛門の運動をすることが可能です。
また、同じ体勢で息を吸いながら腰を上げて息を吐きながら腰を下げたり、腰をねじったりすることで腰の運動にもなるでしょう。
腰だけでなく、お尻の筋肉をほぐすストレッチもおすすめです。
仰向けに寝て、お腹と太ももを近づけるように膝を抱えるとお尻のストレッチになります。

2.【座り方に気をつける】
授乳中の座り方にも腰痛対策につながるポイントがあります。
座るときはできれば正座、足を伸ばして座る、椅子に座ることなどを意識しましょう。
椅子に座るときは深く座って、両足の裏を地面につけ、胸を張って肩と頭を少し後ろに引くと、腰に負担がかかりにくくなります。
 ⚠️腰に負担がかかりやすい座り方⚠️

あぐらやお姉さん座り、膝を立てて座ること、お山座り(=体育座り) 、横座り、椅子に座るときは猫背の姿勢や、足を組むことなどは避けましょう。
3.【病院や整骨院に行く】
妊娠や出産でお世話になった病院に相談すると、日常の過ごし方について相談に乗ってくれたり、ストレッチや体操などの具体的な方法や骨盤ベルトの購入について教えてもらえたりします。
整骨院などに行く場合は、産後の方に対応しているかどうかを、事前に電話などで確認してから行くとよいでしょう。
もちろんフジヤマ整骨院は対応しております!

整骨院で行われている産後の骨盤矯正は絶対にしなければならないものではありませんが、

マッサージを受けることで痛みが軽減されるかもしれません。

 
具体的にどのような腰痛があるのか、他に痛みなどはあるのか、これらも電話の時点で聞いておくと、より期待に近い施術を受けられます。

 
◾️まとめ◾️

産後の腰痛の原因は、出産に伴う骨盤の変化や産後の育児による姿勢の変化などが原因となっていることが多くなっています。

対策にはストレッチや体操、ベルト・コルセットなどの着用、病院や整骨院に相談することなど、1人で悩まず、お気軽にご相談下さい!

フジヤマ整骨院【中洲院】【薬院院】予約サイト

 2025年03月28日 カテゴリー: フジヤマ整⾻院

大人気メニュー「FUJIYAMA 3R整体」

いつもフジヤマ整骨院・フジヤマ鍼灸治療院へご来院いただきありがとうございます。

大人気メニュー「FUJIYAMA 3R整体」のご紹介です

こちらのメニューは

Recovery(回復)、Root(根本)、Reset(元に戻す)の3つを全て詰め込んだ治療メニューで、

「身体の状態を回復させるために、根本治療を行い体を元の状態に戻す」ことを目的として、お身体のお悩みに対して専門的な治療を行います!

※ただ、こちらのメニューは保険診療との併用が必須になりますので、スタッフがしっかりと問診した後に各種メニューのご提案をさせていただきます。

また、継続的に体のケア・治療を行いたい方へお得な定額受け放題コースもございますので、ご来院の際にスタッフからご説明させていただきます。


春は気温や気圧の変化も激しく、より体の不調が出やすい時期になりますので、早めのケアをしていきましょう!

皆様のご来院お待ちしております。